
河口湖のレンタカー屋が教える
西湖で車と撮って映えるドライブルート
富士五湖周辺の絶景撮影スポット完全ガイド
🌐 This page is also available in English
富士五湖周辺の撮って映えるドライブルートまとめ
富士山を背景に愛車と一緒に撮影できる絶景スポットを、地元のレンタカー屋が厳選してご紹介します。 各スポットへのアクセス方法、撮影のベストタイミング、注意点まで詳しく解説します。
※ 河口湖編はこちら
西湖エリア

西湖・根場浜
アクセス
富士プレミアムレンタカーから車で約20分
特徴
浜への車での乗り入れが可能ですが、車高が低い車は浜へ降りるスロープで擦る可能性があるので、上の段の駐車場での撮影をオススメ致します。
撮影ポイント
富士山を背景に、湖畔に停めた車と一緒に撮影可能。朝の時間帯は逆光になりにくくおすすめ。
📸 撮影できる組み合わせ
⚠️ 注意:砂浜走行時はスタックにご注意ください
精進湖エリア

精進湖・他手合浜(子抱き富士)
アクセス
河口湖から車で約30分、国道358号線沿い
特徴
「子抱き富士」として有名な撮影スポット。大室山を抱えた富士山の姿が特徴的。
ベストタイム
早朝の霧が出やすい時間帯は幻想的な写真が撮れます。
📸 撮影できる組み合わせ
⚠️ 浜へ降りれるスロープが3箇所ありますが、1箇所はSUV以外での通行は厳しいです。
以下のGoogleMapのポイントからは、コンクリートで舗装されたスロープでの通行が可能なため、SUV以外でも浜での撮影が可能です。ただし、車高が低い車での通行は厳しいと思われます。
本栖湖エリア
千円札の裏の富士山
アクセス
本栖湖西岸、国道300号線沿い「浩庵キャンプ場」付近
特徴
千円札や五千円札に描かれた富士山の風景。湖面への逆さ富士も美しい。
撮影ポイント
展望デッキからの撮影がベスト。車は下の駐車場に停めて徒歩でアクセス。
📸 撮影できる組み合わせ
調査中
山中湖エリア

平野の浜
アクセス
山中湖村平野、「ラーメンどさんこ」と「ガソリンスタンド」の間の道から入る
特徴
浜への車での乗り入れが可能です。車高が低い車でも浜まで入る事が可能です。SNSで浜と車の写真を良く見ますが、大半はこの山中湖・平野の浜か、西湖・根場浜です。
ベストタイム
朝夕のゴールデンアワーは特に美しい。冬季はダイヤモンド富士も。
📸 撮影できる組み合わせ
⚠️ GoogleMapで平野の浜を指定すると狭い道を通って浜へと案内されますが、「ラーメンどさんこ」と「ガソリンスタンド」の間の道から入る事で、広い道を通って浜へとアクセスが可能です。
以下のGoogleMapが浜への広いアクセス道路への交差点です
広い道路での入口三国峠
アクセス
山中湖から県道730号線(富士山パノラマライン)を北上
特徴
標高1,171mからの絶景。富士山、山中湖、相模湾まで一望できる。
撮影ポイント
展望台付近に駐車スペースあり。道路沿いから車と富士山を一緒に撮影可能。
📸 撮影できる組み合わせ
調査中
⚠️ 車両を止められる場所が1台分しかないため、あまりオススメしません。
アクセス情報
レンタカー出発地点
富士プレミアムレンタカー河口湖店
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
河口湖駅から送迎あり
ドライブ時の注意事項
- • 砂浜走行時はスタックに注意
- • 早朝・夕方は野生動物に注意
- • 冬季は路面凍結の可能性あり
- • 各スポットの駐車場は限られています